みなさま、こんにちは!
先日、公共施設のガラス清掃をさせていただきました。ガラスがピカピカになると、光がたっぷり入り、空間が明るく気持ちよくなりますよね!私たちはそんな「明るさ」と「心地よさ」をお届けしたいと思い、一枚一枚ていねいに清掃しています。
高い場所の窓や大きなガラスもおまかせください!安全に配慮しながら、プロの技術でしっかり対応いたします!
「ちょっと気になるな」と思ったときだけのご依頼も大歓迎です。どうぞお気軽にご相談くださいね。
私たちが、きらりと輝く空間づくりをお手伝いします。
最近「エアコンの効きが悪くなった」「外回りをきれいにしたい」というご相談が増えています。ロスクでは、一般家庭向けの エアコンクリーニング や 庭の草刈り・整備作業 も承っております。
エアコン内部には、見えないホコリやカビが溜まりがちです。そのまま使用を続けると、電気代の無駄や嫌なニオイの原因になるだけでなく、健康にも良くありません。奥までしっかり洗い上げ、清潔で快適な空気環境をご提供します。
また、草が伸びてしまったお庭や空き地の草刈りにも対応可能です。「時間がなくて手が回らない」「草が伸びてご近所の目が気になる」そんな時はぜひご相談ください。小さな作業も喜んで対応いたします。お問い合わせお待ちしております。


今回は、築50年になる一般住宅に住み着いてしまったコウモリ防除のご依頼をいただきました。お客様によると、4年前から屋根裏でコウモリらしき気配があり、フンの被害に悩まされていたとのことです。長年放置してしまうと、フンや尿による悪臭やダニ・害虫の発生につながるため、早めの対処が必要です。
まずは現地調査を行い、建物の隙間や屋根まわりを丁寧に確認しました。築年数が経っていることもあり、外壁の隙間や屋根の隙間など複数の侵入経路が見つかりました。次に、内部に潜んでいたコウモリを忌避処理によって追い出します。法律上、捕獲や殺処分はできないため、光や専用の忌避剤を使って外へ出ていくように誘導しました。
追い出しが完了した後は、再び侵入されないように防除処理を実施。屋根裏には金属ネットを設置し、壁や屋根の隙間はコーキングでしっかりと封鎖しました。その後、屋根裏に溜まっていたフンを撤去し、消毒と脱臭作業を行って作業完了です。
築年数のある建物ほど小さな隙間が多く、コウモリの住み着き被害は珍しくありません。少しでも気配を感じたら、被害が広がる前に早めのご相談をおすすめいたします。

